SDGs ニュース

「ののいちプロギング」に参加しました

みなさん、「プロギング」という活動をご存じですか?
プロギングとはジョギングをしながらゴミ拾いをするスウェーデン発祥のフィットネスで、
運動しながら地域の美化にも貢献できる、今注目のアクティビティです。

今回、私たちは7月12日(土)「ののいちプロギング」に参加しました!
「にぎわいの里ののいち カミーノ」周辺をウォーキングし、「猫瓦」を探しながらゴミ拾いを行いました。
さらに、当日はGPSアートにも挑戦。
知らないうちに自然と会話も生まれ、初対面の方ともすぐに打ち解けることができました。
プロギングを通じて町がきれいになるのはもちろんのこと、
環境への優しさや地域のつながりの大切さも再認識できた1日でした。

次回は秋頃にプロギングを開催予定です。「運動は苦手…」という方も心配無用。
ウォーキングコースもあります!少しでも興味を持った方は、ぜひお気軽にご参加ください。